猫のいる学校

猫,小学校,保護猫,保護猫活動

こんにちわ!
キムです。

私は大の猫好きでございます🐈️
我が家の猫ちゃんは 5人すべて野良出身です。

ペットショップで購入というのは
したことがありません💦

もちろんそれも良いとは思いますが。

昔、家の玄関の前にずっと立っていたので
これもなにかの縁と勝手に思い
迎えいれました。

そんな猫好きの私が、かねてより行きたかった所が
ありました。

それが 「ティアハイム小学校🐱」です。

ティアハイムとは、ドイツ語で「動物の家」「保護施設」という意味だとか。
日本で初の廃校を利用した保護猫施設だとか。
獣医さんの協力で、健康チェック、処置、予防接種、避妊手術に
対応できる医療設備も整っているみたく👀
すごいですよね。

猫の引き取り(ティア小へ入学?w)
里親募集 (ティア小を卒業?w)

いずれも 飼い主さま、お家の環境、猫に対しての想い など
いろいろと諸条件があるみたいですが。

この度 私がお邪魔したのはそんな学校です🏫

さて この日は朝から出かけ総社市へ向かいました。

清音真金線沿いにある
まほろば珈琲店☕ さんにお邪魔しました。

この辺りからは
備中国分寺五重塔 が見えますね👀

私はモーニングといえば、トーストモーニングでございますが
こちらでは和食モーニングがあり今日はそちらにしました🍙

おかずは、鯖塩焼き目玉焼きポテトサラダでした。
海苔も付いてましたね。
¥700です。

食後にセットのコーヒーをいただきました。

奥に見えるのは、コーヒーのおかわりです。
腹いっぱいになりました。あと安いですね。


店内も落ち着いた雰囲気のお店でございました。

ご馳走様でした🙇‍♀️

さて 総社市から車を走らせること約40分。

吉備中央町に到着。
ちょっとわかりにくかったですが無事つきました。

 大和中学校だったみたいですね。
校庭なんかもそのままなんでしょうね。

名前はティアハイム小学校に変わってます。

校内に入り 階段を上がります。
いやぁ 学校内なんて懐かしいですねw

すると 教室が👀

このへんも 当時のままなんでしょうね。

入室する際にルールをスタッフの方から聞きまして

戸をガラガラと開けますと、、、

複数の猫ちゃんたちがお出迎えしてくれました!!
隣の教室では、、、

?? ここにはいないのかな💦
と思っていたら
すぐさま視線を感じました👀!

いたいた🐱

室内はとても清潔に保たれており
ニャンコたちも、居心地がええやろなと思いました。

この日は 里親になるであろう方が来られておりました。

猫ちゃんとの良い出逢いがあったならば嬉しいです。

廊下には過去の卒業猫の写真やら

猫関連の書籍なんかもありましたね。

学校の懐かしい感じやら 
猫ちゃんと遊んだりやらであっとういまに
時間が過ぎました。

最後に 購買部でお土産を買いに行きます。

こんなかんじ。
私はこちらを購入。

うちの猫ちゃんたちにです。

こちらの商品の売上は
保護猫活動に使われるそうで。
少しでも協力させていただきました。

こちらのスタッフさんは基本
一人で猫ちゃんのもりをしてるそうで。
土日は二人だとか。

本当にご苦労さまでございます。

家にも五人の猫がいて
まあまあ大変ですが、、、
こちらのご苦労とは比べ物にもならないでしょう。

本当に頭が下がる思いです。


今回は以上です!

もう家の猫たちが増えることはないですが
こちらのティアハイム小学校さんへは
ただただ猫ちゃんを見に
これからも ちょいちょいお邪魔させていただきたいです。

これからもいろいろな経験をしていきますw

見ていただきありがとうございました🙇‍♀️





暮らしにやさしい彩りと新しい豊かさを。 「HARIO NETSHOP」では家庭用品からアウトドア用品、ペット商品を取り揃えています。
HARIOネットショップ
HARIOネットショップでは、パーツ・部品も豊富。人気のV60ドリッパー、サーバー、コーヒーミル、サイフォン、ネルドリップなどのコーヒー器具、ティーポット、急須などの茶器、水出しに便利なフィルターインボトルなどご紹介。AYAORI急須、ガラ...

コメント

キム

岡山県出身。
旅行好き。 猫好き。
神社好き。 料理好き。
都市伝説好き。
「残り半生いろんな経験をつむ」

キムをフォローする
タイトルとURLをコピーしました