
こんにちわ!
キムです。
先日 私は山口県の秋吉台鍾乳洞へ行ってまいりました。
で 鍾乳洞の後に 秋吉台サファリランド
も行きました。
サファリランド
なんて子供の時に一度行っただけです。(姫セン)
子供のときは、ただただ怖かったわけですが
大人になって行けばきっと、見方も違うだろうと楽しいだろうと思いました。

記念撮影もできます。


料金はこんな感じ👆️
私はエサやりプランの方にしました。
動物にエサがあげれるなんて、なかなかできません。
ちょっと不安でしたが、、、
バスの停留所で待っていると

!

!!
可愛いレッサーパンダ号が来ました🐼
これはかなり期待できます。

中はこんな感じ。
両サイドに小窓が👀
なるほど、ここからエサをあげるんですねぇ。
さあ 出発です💨

まずは象🐘
とにかくデカい!


シマウマ🦓 サイ🦏


ダチョウ🦩なんかは、平気でバスの前を走りますw
このゾーンはすべて 草食動物ですね。
そりゃ肉食動物と分けないと大変ですもんね💦
で、いよいよ肉食動物ゾーンへ。


ハイエナ🐶💦 クマ🐻💦 !?
どちらもなんだか暑そうで😅
ハイエナなんかは間近で見たら、けっこう怖かったすね。

つがいのチーター🐅もいて、、、
ついにきました!

ライオン🦁(メス)
ついにエサやりでございます。
事前にいただいてたもの👇️

バスのドライバーさんに注意事項を聞いて
慎重ににエサをあげます。
(ちなみにドライバーさんは運転もしながら、エリア内のガイダンスもしておられました)
...

いや 怖えよ👹
迫力がとにかくすげぇ!
顔なんかデカいっすね!
噛む力とか、持っていく力がやばかったです。
エサをつかむこのハサミも何度も持っていかれそうでした。


上手にあげることができずに、ライオンには迷惑をかけたなと。
さて エサやりも終わり次は


これまた凄い迫力のライオン🦁(オス)
ちなみにこちらのライオンはホワイトライオンだとか👆️
かっこいいですよね。

こちらは普通のライオン🦁(オス)
違いが、、、

トラ🐯なんかも こんなに近くに😅
絶対に大丈夫だと思っていても、やっぱり怖いっすね。
普段こんなに間近で見ることなんかできないわけで。
野生の動物のエネルギーをたくさん頂いた気がします。




本当にありがとうございました🙇♂️
さて そろそろお暇しようかなあと思い
お腹も空いたので 兼ねてより行きたかったお店へ。
山口県の話題の名所。
いろり山賊 さんへ



こちらにお邪魔しました。
以前 NHKの番組にでてまして。何年も前ですが。
ずっと行きたかったわけです。
早速オーダーします。


一口お蕎麦 ¥520
山賊むすび ¥800
餃子 ¥550
山賊焼き ¥1060
山賊むすびは、中に鮭、梅、昆布が入っており満足感が凄い。
山賊焼きは、甘辛いタレに浸かった鶏を香ばしく焼き上げております。
竹が刺さっていて持ちやすく食べやすいですね。
香川県の名物 一角とはまた違う美味しさでございました。
ごちそうさまでした!

こちらの醍醐味はなんといってもこの感じ👀👇️



こんな中で食べるわけですから、より美味しいですよね。
ぜひ またお邪魔したいものです。
今回は以上です。
日帰り旅行にしては中身が濃かったように思います。
やはり 自然というものは凄いなあと思いました。
皆さまも ぜひ一度行ってみてください。
これからもいろいろな経験をしていきたいですね。
見ていただきありがとうございました🙇♂️
コメント